info
社長ブログ|不動産売却
- ホーム
- お知らせ・コラム
- 社長ブログ|不動産売却
- <失敗しない不動産売却>費用を支払うタイミングとは?
<失敗しない不動産売却>費用を支払うタイミングとは?

不動産を売却すると資金が入りますが、
「いつ・どんな費用がかかるのか」を知っておくと安心です。
————————————————————————-
1. 売り出し時
-
リフォーム費用(クロス張替え、ハウスクリーニングなど)
工事やクリーニングを行った時点で支払います。
2. 契約時
-
仲介手数料(半金の場合あり)
契約時に半分、引渡し時に残りを支払うケースと、引渡し時に全額まとめて支払うケースがあります。 -
印紙代
契約書に貼る収入印紙代。一般的な住宅なら1~3万円程度です。
3. 契約~引渡しの間
-
解体費用・滅失登記費用
150~230万円程度が目安。建物の構造や立地条件で変動します。 -
確定測量費用
50~100万円程度が目安。契約後~引渡しまでに行うことが多いです。
※仲介会社提携の業者なら、決済金からまとめて支払える場合もあります。
4. 決済時
-
仲介手数料(残金または全額)
-
住宅ローン関連費用
繰上返済手数料、抵当権抹消費用(3~5万円程度)
5. 売却後(確定申告)
-
譲渡所得税・住民税
利益が出た場合に発生。ただし居住用不動産なら「3,000万円特別控除」など軽減制度もあります。
————————————————————————-
売却にかかる費用は、物件や状況によって異なります。
「どの費用をいつ支払うのか」を事前に把握しておくことで、
弊社では売却前の段階から「必要な費用一覧」
LIXIL不動産ショップ
株式会社TOKYO ESTATE
<池袋本社>〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-7-5 池袋イースタンビル6F
TEL 03-5944-9174
<赤羽LaLaガーデン店>〒115-0045 東京都北区赤羽2-7-1 ロールブラン赤羽6F
TEL 03-6454-4037
