<失敗しない不動産売却>売却後の税金について|お知らせ・コラム|LIXIL不動産ショップ TOKYO ESTATE

Googleクチコミ4.7

城北エリア累計査定実績

5,000件突破

info

社長ブログ|不動産売却

<失敗しない不動産売却>売却後の税金について

 

不動産を売却すると資金が入りますが、その後に「税金」という大事な課題が待っています。
準備をしておかないと、不要な税金を払うことになったり、せっかくの控除を受け損ねたりすることもあります。

————————————————————————-

確定申告が必要なケース

  • 不動産を売却して利益が出た場合

  • 住宅ローン控除や各種税制優遇を受ける場合

これらに該当する方は確定申告を行う必要があります。申告の時期は税務署が混み合うため、早めの準備が安心です。

譲渡所得税のしくみ

不動産の売却益(譲渡所得)には、所有期間によって税率が変わります。

  • 長期譲渡所得(所有期間が5年超)
     利益に対して約20%の税金

  • 短期譲渡所得(所有期間が5年以下)
     利益に対して約40%の税金

長期か短期かで倍近く税率が変わるため、売却のタイミングも重要な判断ポイントになります。

相続不動産の注意点

相続した不動産の場合、取得時の契約書や領収書が残っていないと「取得費が不明」とされ、やむを得ず売却額の5%しか控除できないことがあります。
売却を考える前に、契約書や領収書などを探し出しておくことが大切です。

————————————————————————-

税金の取り扱いは複雑ですが、知っておくだけで損を防げるポイントがたくさんあります。
弊社では売却の検討段階から、税務上の注意点についても併せてご案内しています。
「自分の場合はいくら税金がかかるのか?」と気になった際は、ぜひお気軽にご相談ください。

 

LIXIL不動産ショップ
株式会社TOKYO ESTATE
<池袋本社>〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-7-5 池袋イースタンビル6F
TEL 03-5944-9174
<赤羽LaLaガーデン店>〒115-0045 東京都北区赤羽2-7-1 ロールブラン赤羽6F
TEL 03-6454-4037

トップに戻る

査定依頼でいずれか進呈!図書カード3000円もしくは実家・空き家の相続書籍書籍プレゼント!詳しくはこちら 査定依頼でいずれか進呈!図書カード3000円もしくは実家・空き家の相続書籍書籍プレゼント!詳しくはこちら